イベント
2023梅津会館ひな祭りジオコーナー準備状況1
常陸太田市郷土博物館企画展「梅津会館のひなまつり」(3/1~3/31)に「常陸太田のジオコーナー」を出展します。

常陸太田市郷土博物館で開催される「梅津会館のひな祭り」に「常陸太田のジオコーナー」を出展します。 常陸太田の身近な地質遺産である町屋石(まだら石)は日本最古の5億年前のカンブリア紀のもので、町屋石から日本列島形成の成立を […]

続きを読む
イベント
ジオガイド養成講座~茨城県北ジオブックを学ぶ~ 受講者募集!!

NPO法人いばらきTU・NA・GUジオは、かつて茨城県央~県北で活動していた茨城県北ジオパークのインタープリター(大地の案内人)が設立した団体で約30名が活動しています。茨城県北の地質や地形(ジオ)と自然の中で人々の暮ら […]

続きを読む
イベント
【終了しました】「茨城県北の大地の成り立ちから東海の自然を見直してみよう」講演会・参加者募集中!

茨城県北地域の大地と自然の魅力を伝える「茨城県北ジオブック」の執筆陣のお一人である安藤寿男氏(茨城大学名誉教授)を講師にお招きして、自然と地域の魅力のエッセンスをご講演いただきます。参加料無料です。茨城県北地域の魅力にご […]

続きを読む
イベント
【終了しました】インタープリター研修会開催のお知らせ(9月10日・高萩炭鉱資料館~十石堀)

いばらきTU・NA・GUジオの研修参加者募集! 元茨城県北ジオパークのインタープリターの皆様を対象に研修会を開催します。お気軽にご参加ください。 日時:令和4年9月10日(土) 9時30分 高萩炭鉱資料館集合(茨城県高萩 […]

続きを読む
イベント
【終了しました】東海村の大地をめぐる大地の成立ちとふれあいツアー10月1日開催・参加者募集中!

東海村の大地をめぐるジオツアーを開催!NPO法人いばらきTU・NA・GUジオのインタープリター(大地の案内人)が阿漕ケ浦の地史、真崎浦や細浦の干拓史、そして東海の大地がなぜ美味しいさつまいもの名産地となったのか?など大地 […]

続きを読む
イベント
【終了しました】じゃがいも収穫体験者募集(令和4年6月19日)

ジャガイモ収穫体験と、茹でたて食べ放題イベントのお知らせです。

続きを読む
ツアー
【終了しました】「関東の嵐山」を歩く。新緑の御前山と皇都川(令和4年5月7日)

ツアー参加者の募集を行っています。

続きを読む